なにより環境が大事!まわりにいる人ってマジで大切です!
 
 
突然ですが、
まわりにいる人って、マジで大切です!
 
 
 
個人的な統計と感覚ではあるので、参考になるかわかりませんが、
童貞の周りは童貞が多く、
彼女がいない男性同士だと、彼女がいない人が多くなります。
 
 
まわりが彼女がいて当たり前という雰囲気があると、自分も彼女がいる可能性が増え、
たとえ既婚者が多くても彼女がいる可能性が増えます!
 
 
ただし、既婚者でも20歳~30歳以上と年齢が離れすぎている人が多い場合はまた違ってきます!
年配者ばかりの会社だと恋愛はあまり成就しにくいです!
 
 
これはどういうことなのか??
 
 
 
サポート潜在意識危機感が大きく関与していると推察します!
 
 
 

Contents

サポート

 
まわりに彼女がいるとこれは一番イメージしやすいでしょう!
このサポートは一番物理的に助けになる部分になってきます!
 
友人の紹介、先輩からの紹介、合コンや出会いの場へのお誘いからはじまり、彼女ができるまでのサポートや手助けといった様々なフォローがあります。
 
 
これは実際にとてもありがたいです!
なぜなら物理的な出会いに飢えている人が非常に多いからです。

自分から紹介してほしいと言いにくい人でも、「誘われたから紹介を受けた。」という消極的でありながらも積極的な出会い方ができます。
これって、草食系男子にはめちゃめちゃ嬉しいですよね(笑)
 
 
 

危機感

 
もう一つの要素としては、危機感です!

まわりに彼女がいる、既婚者が多いと、
無意識的にでも「これはオレも彼女をつくらないとヤバイかも?」
と感じてしまいます!
 
 
これが結果的に自然と「オレも彼女を作らないと!」と奮い立たせられてしまうということです!
 
人は追い詰められて初めて行動を起こします。
ケツに火をつけるというやつですね。
 
逆に言うと、追い詰められるまで人は行動を起こしません(泣)
ということで、彼女がいる人を良く見ることはとても大切なことなんです!
 
そして彼女がいる人を見ることでさらに効果的なのが、潜在意識です!
 
 
 

潜在意識

 
まわりに彼女がいるのが当たり前だと、先に紹介したように危機感を感じるとともに、
「オレも彼女がいて当たり前なんだ!」「オレもこんな先輩のように、その年代になると彼女がいるんだろうな!」というプラスのイメージが潜在意識に刷り込まれていっているのです!
 
 
そうなるとゴールがイメージされるので、そのゴールから逆算して、いついつまでに彼女を作っておかなければいけないなとプラスなイメージと具体的戦略が思い付いていくのです!
そして、まわりに彼女いるのが当たり前になると、異性に対する会話が増えます。
女性についての情報が聞けることだけでなく、彼氏像、付き合ったらどういうことで喧嘩をするのか?、プレゼントを何にしたらよいか?など些細なことでも会話に出てくることが増えてきます。
 
 
この要素はとても大きいです!
 
私自身、元々はモテない(彼女がいない)友人がいた時は、女性の話をすること自体がタブーのように感じていました。
 
そこから、彼女がいるのが当たり前の友人といると、彼女についての自慢話から女性の考え方、生々しい話と否が応でも話題に触れます。
 
 
そしてモテる、もしくはチャラい友人と一緒にいると、遊ばないといけないんじゃないか?という錯覚さえ感じてしまいます(笑)
(ここで私は、だいぶ錯覚し遊びすぎてしまい、あとあとかなり痛い想いをしました。)
 
 
 
自己啓発本で有名な法則として、
「自分が接する時間が多い7人と似てくる!」
という言葉がある通り、
良くも悪くも、自分自身のセルフイメージや性格、考え方は接する人に似てきます!
 
 
ということは、人的環境を整備することは結果的に、自分自身の人生を上手くコントロールすることができるようになります!
 
 
サポート
危機感
潜在意識

 
この三つが彼女を作る上で非常に大きいです。
なので、まずは環境を整えていきましょう!
 
安心してください。
あなたはひとりではありません。

 
 
自身を向上し、サポートし合えるような友人や仲間を作っていって下さい!
 
 
 

環境を作る上での注意点

 
彼女を作る上で必要不可欠な存在の環境作り!
 
ですがここで、注意しておいた方が良い環境作りについても紹介しておきます!
 
 
・足の引っ張り合いとなる人達
・モテるがサポートしない人
・怪しい人

 
 
足の引っ張り合いとなる人は、
愚痴や誹謗中傷を言う、彼女ができそうになったら邪魔をしてくるというように、そもそも友人として疑問符が付くような人達のことを指します。
普通に考えたらまず友達にならないでおこうというのはわかるのですが、職場が同じだったり、勢いに負けて渋々仲良くなっている、もしくはその人に特別な魅力があったり、最初は良い人だったが次第に本性を現してきたりして気付くことの方が多いため、しっかりと人を見抜いていくことは必要です!
 
 
モテるがサポートしない人は、
先ほど紹介したように、モテる人と一緒にいるとモテることが増えるため接していった方が良いですが、こういう人の場合は、自分はモテているが他の人へのサポートはしない。
自分がモテるために他人を利用しようとする人という意味です。
あなたの彼女を横取りしてこようとしてくることもあり得てきますので注意が必要です!
 
 
最後の怪しい人は、
友人関係が怪しい人、闇がある人、反社会的組織とつながりがある人、クスリをしている人、お金を貸してほしいとせがんでくる人などもあなたにとってプラスにはなりません。
 
 
ですが、このような人かどうかは実際に接してみないとわからないというのがほとんどです。
最初から全てわかっているということはありませんので、ここで紹介した3種類のパターンの人と接しないための解決策としては、
接して行くうえで理解し、時に被害を受けることで経験していき、見る目を養っていくしかないですね。
 
 
そして、もう一つ注意があります!
それはここで紹介した人の特徴をあなた自身がしていないかも今一度振り返ってみることです。
 
「類は友を呼ぶ」といいます。
あなた自身がそういったタイプだった場合、仲良くなるのも同じタイプになりやすいです。
 
ということで、ぜひ自分自身を振り返り、当てはまっている場合は、改めるようにしていってみて下さいね!
 
 
 

環境作り

 
人によっては元々の友達や職場環境などが上手く機能している場合もあります。
ですがそうでないとしたらここから新しく環境を作っていく必要があります。
 
それはとてもエネルギーが必要なことです。
そこまでの関係になれるような友人を作るだけでもなかなか簡単にできることではないのに、さらにそこから見定めるのは最初の内は難しいかもしれません。
ですが、失敗を経験して成長していきましょう!
 
 
友人は自身の成長と共に変化していきます!
 
友人が変わることを恐れず、積極的に友人を選んでいきましょう!
 
 
 
もちろん女性の友人も良いですよ!
その時は恋愛感情と友情を勘違いしないようにだけ注意してくださいね!
 
 
 

最後に

 
 
 
 
いかがだったでしょうか?
 
 
 
受験生も、予備校に行くからやる気になり勉強をがんばろうとしたり、切磋琢磨できる環境があるからこそ、一つ上の志望校を目指せたりします。
 
全てを自分一人の力でやろうとするのはなかなか難しいです。
しかも自分の得意でない分野でそれをしようとするのはさらに困難を極めます。
 
 
だからこそ、自分の心をオープンにして、教えてもらったり、仲間に入れてもらったりと友達を増やすことも彼女を作るのと同時進行で進めていって下さい。
 
環境を整えることができるだけで、あなたの彼女ができる確率は倍増しますよ!
これは断言できます。
 
そのために今回紹介した、プラスになる友達を増やしていくようにしましょう!
 
 
そして、もしどうしても友達ができない場合は、ぜひ私に相談してきて下さい。
ぜひぜひ力になりますよ!
 
 
「どうしよっかな~?」と思っている人は、心をオープンにしてさぁ一歩踏み出してみよう!!
 
 
 
 
 
以上、
「モテない人の友人はモテない人が多い?周りにいる人ってマジで大切です」でした。
 
本日もお読みいただきありがとうございます。
 
 
 
 
 
 
 
 
彼女の作り方を手っ取り早く知りたい方は、
こちらのメルマガ講座で重要ポイントだけをピックアップしているので、
ぜひ読んでみて下さい!