「〇〇ってさぁ~、彼女作らないの?」
この言葉を最近よく友人に言われる。
しかも同じ人にばかりじゃなく、違うタイミングで全くタイプの違違う3人から言われた。
これって何かの前兆?
でも、彼女が欲しいか・欲しくないか?で言うと彼女は欲しいが、どうも気が進まない。
あなたはこのような経験をしたことはないでしょうか?
こんな時、どうしたら良いのでしょう?
そしてこの時、心の中ではどうなっているのでしょう?
解決策を含め、ご紹介します。
Contents
「彼女作らないの?」という友人の心理
まず最初に理解しておくことは友人がこれをいう心理です。
これに関しては、素直に善意です。
悪気があるわけではありません。
ただ、
自身に彼女がいる・結婚しているからついつい上から目線にはなってしまう場合も時にはあります。
「彼女がいない=劣っている」のような心理的構図は未だにある証拠ですね。
もしくは、あなたのことを本当に理解しているからこそ、彼女がいてほしいというのもあります。
さらには彼女がいた方があなたの人生のパフォーマンスを上げることができるという確信っを持って伝えてくれている場合もあります。
あとこれは一番不思議な話ですが、天からのメッセージを友人を使って伝えるというケースも時にあります。
つまるところ、全て善意です。
そのため善意は善意として、有難く頂戴しておきましょう。
彼女が欲しいけど、渇望しているわけではない。どうしたら良い?
善意とはいえ、むしろ言ってもらえるだけありがたいことです。
ですが最終的には自分自身の問題ではあります。
彼女が欲しいか欲しくないかと言われれば欲しいが、今すぐにでも欲しいわけではない。
この、自分自身でも答えが出せないモヤッとした状態。
ここが一番の問題なのです。
結論から先にお伝えしておくと、
彼女を作るかどうかはあなたの心の赴くままでかまいません。
年齢や地位などの世間体を気にする必要は一切ありません。
あなたが彼女を欲しくなるタイミングまで、機が熟すまで慌てる必要はありません。
もし年齢的に適齢期ギリギリまで待っても何の気持ちも起きていないのであれば、無理に恋愛する必要もないでしょう。
人生、恋愛だけが全てではありません。
・・・
ですが、何かモヤッとする。。。
という人はこのまま読み進めてみて下さい。
モヤッとする要因
このモヤッとするのはある種のサインだとお考え下さい。
まず、この心理状態になる要因として考えられるのが、
・仕事が充実している。もしくは不足している。
・経済的に困窮状態。
・忙しすぎて余裕がない。
・仕事の拘束時間が長く、本当に物理的に作ることができない。
・他に好きな趣味がある。
・一人に慣れた。
・彼女を作ると自由が減る(気がする)。
・実は女性がちょっと怖い。
といった状況かもしれません。
様々な要因があります。
例えば仕事の拘束時間がないというのは、消防士さんなどの2勤1休の方もいれば、海に出て半年帰ることすらできないという人も過去にはいました。
ですがこれでさえも彼女を作ることが不可能だという証明にはなりません。
なぜならその職業で人生の諸先輩方全員が独身というわけではないからです。
何かしらのきっかけで結婚をしてるので、全ての可能性を否定することはできません。
ですが実際問題、クリアすべき課題が多いのは否めません。
ただし、
ただしです。
あなたの心の中で彼女を作ることをストップさせてる場合は別です。
彼女を作ることが今の生活(仕事)を制限させてしまうのではないか?と考えている場合は、彼女をつくることに対して少し視野を広げてみる必要があります。
そして、彼女が欲しいけどできない言い訳にしている場合も当然ながらあります。
その場合の対処法はとてもシンプルなので、こちらの無料メルマガで学んでください。
→草食系男子は、なぜ彼女ができないのか?
彼女をつくるメリット
モヤッとするのは、あなた自身の心のサインかもしれません。
というのも人間は頭と心で物事を判断します。
頭で正しいことを判断し、心で楽しいことを判断します。
モヤッとするということは、心が求めている証拠なのです。
それを頭が止めている。
「おい、この状況で恋愛なんかする余裕があるか?それよりも優先させることがあるじゃないか!」
というような声にならない声がどことなく自身の頭の中に浮かんでくるとそれは頭からの正しさの教化です。
ということで、頭で止めているのであれば頭を説得してやると動きやすくなる人が多いので、彼女を作るメリットをご紹介します。
・仕事がはかどる
・収入が増える
・時間管理が上手くなる
・人の気持ちに寄り添えるようになる
・自身の欠点がわかる(露呈する)
・身だしなみが整う
・生活習慣が整う
・考え方の幅が広がる
・新たな価値観に出会える
・心に余裕が生まれる
・男らしくなる
おそらく、彼女を作ると上記の反対になるというイメージを持たれている方が多いと思います。
ですが実際のところは別です。
向上する恋愛とそうでない恋愛がありますので、当然ながら前者の方の場合のみになりますが。
では、向上する恋愛をするにはどうしたらよいのでしょうか?
その答えは明確です。
あなた自身の恋愛の制限を外すのです。
そのためには自分自身を内観、つまり深くみつめることが大切です。
一見すると地味かもしれませんが、結果的に一番近道かつパワフルな方法になります。
ここで恋愛の制限を外すためのワーク(内観を促す質問集)を特別に公開します。
恋愛の制限を外すためのワーク
「恋愛の制限を外すためのワーク」
このワークは過去に300人の恋愛コンサルをしていた時に導き出した質問の中から一部分を今回特別にお教えします。
一見何のことはない質問かもしれませんが、自分自身としっかり向き合いながらやると、大きな気づきを得ることができるでしょう。
コツとしては、誰にも邪魔されない空間で紙に思いつく限り書て下さい。
そして書くにあたり、「こんなこと書いちゃダメかな?」「見られたら恥ずかしいな。」「こんなのは俺の信念に反する。」といった価値判断を一切排除し、頭に思いついたものをそのまま書くようにしてください。
誰に見せるわけでもありません。あなた自身の真の声を聴くチャンスなのです。
頭に浮かんだ言葉をそのまま書き、思いつく限り書きまくって下さい。
そして書き終えたら、書いた言葉を見直してみて下さい。
では質問をご紹介します。
1.どんな女性は得意?
2.どんな女性が苦手?
3.あなたにとって男とは?
4.あなたにとって女とは?
5.あなたにとって恋愛とはどうあるべきですか?
6.あなたにとって付き合うとはどういうことですか?
7.今まで付き合った彼女に共通するパターンと、本当はどうあって欲しかったか?
以上です。
思い付く限り書いてみて下さい。
書く量が少ない場合は、自分自身のことに興味がない証拠です。
自分を探求しようという気持ちで取り組んでみて下さいね。
このワークをし終えると、何かしらの恋愛に対する気づきがあります。
自身の制限に気付く人もいれば、自分の傾向がよりくっきりわかる人もいます。
理想と現実に自分を制限してしまっている場合もあるかもしれません。
その気づきを日々深めていく事で、あなた自身の恋愛の無意識のクセを知っていき、それに対処できる自分になっていくことができます。
まとめ
いかがだったでしょうか?
ワークは慣れるまでは少し難しいかもしれませんが、同じ質問で何回でもできますので、何回か数をこなしていくうちにみつめるのが上手くなっていきますよ。
「彼女つくらないの?」
彼女を作る気がない時には一切気にすることはないのですが、あるタイミングではなぜかモヤッとする。
これは何かしらの機会があるのかもしれません。
もし、ワークをやってみて彼女が欲しい気持ちに正直になれたとしたらそれはそれは素晴らしいことです。
頭の正しさを超えて、心で行動できるようになると物事は好転しやすくなります。
ぜひ、モヤッとした気分になった時は自分自身を見つめるサインだと思って、まずは恋愛を楽しんでみて下さいね。
ワークが上手くできない。
彼女が欲しいがどうやって作っていったらよいかがわからない。
など質問があればお気軽に、下記問い合わせにて質問ください。
以上、
「彼女作らないの?と最近友人に言われる。これってどうしたらいいの?」でした。
本日もお読みいただきありがとうございました。