どうも、まいどです!
今回は、
モテる男性とモテない男性の会話には大きな違いがある!
モテる男性はモテるべくしてモテ、
モテない男性はモテないべくモテない!
その会話の違いについてご紹介します!
Contents
モテない男性の共通点
モテない男性の会話で、絶対的に共通していることがあります!
それは、
相手女性を楽しませることができていない!
ということです!
「いやいや、オレ笑わせることができているよ?
話しかけたら笑ってくれるしいつも笑顔だし!」
ですが、結果が変っていないのなら何かしらの改善が必要です!
ここで紹介する項目にあてはまっていないかチェックしてみて下さい!
・沈黙が多い
・行き当たりばったりで勝負しすぎている
・自分の会話ばかりしている
・会話がおもしろくない
・自慢が多い
・会話が浅い
いかがですか?
では、それぞれについて深堀していきます!
沈黙が多い
これは、女性経験の少ない男性に特に多い事象ですね!
会話が途切れて、沈黙の方がながくなってしまう。
これになっちゃうと、まず女性を楽しませることができません。
沈黙にならないコツなどは、別記事で書いてますのでそちらを参考にしてみて下さい。
行き当たりばったりで勝負しすぎている
行き当たりばったりで会話をしている!
え?
それって普通じゃないの?
と思う方の方が多いかもしれません。
行き当たりばったりでは、モテる男性に負けます!
なぜならモテる男性の多くが、既に鉄板のトークパターンを確立させているからです!
しかも、行き当たりばったりのように鉄板トークを話すことができる技術も持ち合わしているため、その差は歴然ですね!
会話にはパターンがあります。
そのパターンをしっかりと構築していきましょう。
これについては、また気が向いたら書きますね。
自分の会話ばかりしている
これはついついしてしまいがちだと思います!
ですが、自分の話ばっかりをしている時ってなかなか気づかないものです!
帰宅中とか、帰宅後に振り返った時に思い返してみたら、自分の話ばっかりだったな~!
と、公開することの方が多いですね。
よっぽどおもしろい話のネタがない限り、自分の話ばかりすると相手女性は距離を置いていってしまいます!
自分の話ばかりをしてしまうと、女性側は
「私に興味があるんじゃなくて、話がしたいだけなんじゃないのかな?」
と感じてしまい、
「それだと、私ではなく別の女性でも良いよね!」
となってしまい、その場を去ってしまいます。
男性側からしたら、あなただから話しているのですが、裏目に出ちゃうことって多いですよね。
この時の対処法は、
自分の話をしたら、相手に会話を振るということ!
「今日は、こんなことがあったんだよ~!〇〇ちゃんは、最近どんなことがあった?」
のように、会話を振っていきます!
そうすると、話す内容も広がりますし、
「あっ!この男性は私の話を聞いてくれるんだ!」
というのと、
「会話もしっかりリードしてくれる人」と好印象にもなります!
そして、相手に会話を振った時は、決して相手の話を中断しない!
さらに、会話を聞きながら相槌は多めに大げさくらいでかまいませんのでしっかりとって下さいね!
これに慣れてくると、客観視が上手くなり、自分の話ばかりをしててもすぐに会話を切り替えることが出来るようになります!
会話がおもしろくない
これは単純に会話がおもしろくないということですね。
笑いがあるにこしたことはないですが、普通の会話でも女性からすると、面白く会話できる人とそうでない人がいます!
その違いは、表情とボディランゲージ、声のトーンとテンポと抑揚、そして相槌です!
表情、ボディランゲージ、相槌などは非言語コミュニケーションと呼ばれています!
この非言語コミュニケーションを習得していくだけで、相手女性の反応は驚くほどに変わってきます!
実は、会話がおもしろい人はこの非言語コミュニケーションが上手いんです。
そのため必勝トークマニュアルとかを読んでも上手くいかない人は、この非言語的コミュニケーションが上手くできていない場合が多いです。
自慢が多い
男性は、自慢話がどうしても多くなってしまいがちです!
「武勇伝」という言葉が好きなのは、男性だけです。
自慢話がはじまると大抵の女性は、ウンザリし、別のことを考え始めます。
同じ男性でも、ずっと自慢話する人といたらつまんないですよね?
ずっと自慢話をする人と話をしていた時に、自分ならどうして欲しいですか?
この答えを実践するだけで相手女性のあなたへの反応も変わってくることでしょう!
会話が浅い
これは男性に非常に多いです。
というかモテる男性とモテない男性の違いはここじゃないかというくらい核心となる原因です。
会話が浅いのでそれ以上会話が弾むことがなく、終わってしまいます。
この原因は、
そもそも語彙力がない。
話すことに慣れていない。
という二つがあります。
この段階の男性が女性を目の前にすると、話すのに必死になってしまう。
さらに自信がないため、話していても緊張してしまう。→会話をしなくちゃと頭が真っ白になって会話することだけで精一杯になってしまっている。
こういうロジックになっています!
こういった原因を対処するのは、必勝トークマニュアルではありません。
一つ一つ段階的に経験と自信をつけていくことです。
この問題に対して必要なものの説明はこちらのメルマガにて紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
もちろん無料です。
→恋愛マスターが教えてくれない、あなたがモテない本当の理由
聞き上手ってどうなの?
恋愛本やマニュアルを見るといつも書かれている「聞き上手になりましょう。」というフレーズ。
これ本当のところどうなんでしょうか。
みんなが気になるところですよね。
私の経験上ですが、聞き上手の方が良いことは良いです。
ただ、聞き上手だから良いのか?聞き上手だからモテるのか?というとそうではありません。
なぜなら、聞き上手でモテない人も多いからです。
そして、聞き上手は話すことができないからひたすら話を聞いている結果なだけで、相手からすると単に話を聞いてくれる人でしかありません。
聞き上手になる前に、男性としての魅力と自信をつけることの方がかなり重要になってきます。
なので、
聞き上手だからモテるのではなく、彼女ができる要素がある程度整っている男性が聞き上手だとモテやすい。
というのが持論です。
しかも聞き上手ほど会話を深く聞いていく必要があるので、先の会話が浅い上手では結果がだせないため、
会話ができないから聞き上手!という手っ取り早いものでもありません。
聞き上手はしっかりとしたスキルや相手を観察する必要があるため、現状話すことが苦手な人は、まず場数と自信を積み上げていく方が確実に近道になりますよ。
以上は持論ですが、的を得ていると思っています(笑)
まとめ
いかがだったでしょうか?
ここまで書いておきながら、いまさら感満載なのですが、
ぶっちゃけ、会話が下手でも彼女はできます!
ただし、条件が必要だったりします!
・口下手を超える別の魅力がある
・友人からのサポート
・外見的に特徴(イケメンに限らない)
・人格
ただ、口下手でモテるのはなかなか確率的に少ないです!
というか口下手の人の多くがそう望むでしょうがそれが成就していない現実を見れば、何か変える必要があることがわかるかと思います。
先にもお伝えしましたが、そもそも自分から話しかけることが苦手だから「聞き上手」っていう人と、本来の聞き上手な人ではそもそも次元が違うのでそこは勘違いしないようにしていきましょうね!
話せないことの言い訳としての聞き上手では、女性はあっさりと見抜きます。
あなたの正当な努力の上でのコミュニケーション能力の開花をした方が、今後の人生としても大きく飛躍していきます!
せっかくの自分の可能性と隠された才能を閉ざさないようにしていきましょうね!
以上、
「モテない男性の会話はなぜ女性の心を掴めないのか?」でした。
本日もお読みいただきありがとうございます。