女性心理!
よく聞かれる言葉で、恋愛をする上では必須と言われています。
ですが、実際に女性心理を勉強し始めると非常に違いが多く、なかなか覚えられません。
ということで、今回はこれだけ理解しておけばOK!
サクッと理解できる男女の違いを9つに分けてお伝えします。
Contents
考え方
ここを理解しておけばまず大丈夫というポイントを一番最初にお伝えします。
男性は目的重視
女性は関係重視
これさえ覚えておけば問題なしです。
あと覚えておけばよいのが、
男性は狩猟民族、女性は家族を養い家事をしていた。
男は獲物を狩り、女はその夫の帰りを待ちながら子供たちを育て、家事をし、木の実を採り、そして村の人たちと近所付き合いをする。
男にとっては獲物が獲れるかどうかはその日の食料があるかないかという死活問題となり、さらに家族や村人へのメンツに左右されてきます。
獲れるか獲れないかはとてもシビアな問題になっています。
いわば名誉にも関わってくることになります。
実際、狩りをするにはいつどこにどんな動物がいるか?(調査&分析)
どうやって狩るか?(身体能力、武器の選定、決断力)
個人でするか、チームプレーか?(マーケティング)
投石をするなら、どれくらいの距離からどれくらいの速度でどんな大きさの獲物が来るのに対して、
こちらはどんな性能の武器で、どの角度にどれくらいの速度で投げるかという能力が問われてきます。
そのため、男性は空間認識能力や地理把握能力に長けている場合が多いですね。
球技が発達した歴史はこういうところもあるかもしれませんね。
一方の女性は、木の実を採るのですが、どの果物が食べれるかを見極めるのは、
「色」です!
食べごろかどうかの判断は当然ながら、この木の実に毒がないかを見極めるのも色を判断にしています。
そのため、女性は細かな色の違いだけでなく、変化についても敏感に察知できます。
女の勘はこういったところが起源になっているんでしょうね。
そして、村人とのチームワークのためにコミュニケーションが必須となります。
言語が発達する前からこのようにコミュニケーションをとっていたため、表情や動きの細かな変化にも気付くことができるんですね。
こういった長い歴史から備わっているので、男性が女性にかなうはずがありません(笑)
浮気がバレるのは時間の問題です(笑)
このような狩猟民族についての話は今では時代錯誤と言われがちではありますが、遺伝的にはこういった経緯があるということを理解しておくことでこれから紹介していく項目もより一層理解できるようになっていきます。
準備
狩りをする上で見た目にこだわる必要はありません。
機能的でありさえすればよいのです。
そのため、男性は準備が早いです。
朝の準備
男性の朝の準備は10分かかりません。
起きて、排泄、洗顔、髪の毛のセット、そして朝食と着替え。
全ての行為が早いです。
遅刻しそうな時なんか、ビックリするくらい早く準備することができますもんね(笑)
一方の女性は、
自宅を出発する時間の1時間半前に起きるのは当たり前で、早い人で3時間前に起きている人もいます。
しかもこれは朝の準備のためだけにですよ?
髪の手入れ、メイク、その日に着る服選びなどの時間が男性の想像以上にとてもかかるんです。
信じられない方は、女性モーニングルーティンの動画や、メイク動画などを見てみてください。
え?こんなに入念にするの?
というくらいにやっています。
しかもそれを朝からです。
この苦労を知ると、朝出勤時に女性に会った時に素通りするとか申し訳なくなりますよね(笑)
しっかりと理解しておきましょう。
デート
ん?デート?
デートの時に特別な準備をするんですか?
と男性陣は思うかもしれませんね。
なぜなら男性の場合は、デートの時は一番お気に入りの服とオシャレをしてアクセサリーを身に着ける程度でしょう。
じゃあ、女性はデートのための準備にどれくらいの時間を割いているでしょうか?
2時間くらい?
いえいえ、デートの約束が決まってから当日まで、ずっと準備しています(笑)
どんなデートかによって服装が変わってきます。
場所やシーン、デート内容に合わせてメイクや服装、髪型にいたる全てを決めているのです。
そこまで考えているのが女性で、あまり何も考えていないのが男性です。。。
そのため、デートを取り付けることができたら当日まで何も考えなくてもよいのではなく、デートプランを考え伝えておくことで、相手の服装も決めやすくなっていくのです。
こちらも朝の準備の時と同様に、当日会った時に一言もふれずにデートを始めると相手女性の心象を損ねるということになります。
会った時に一言だけでも褒めることでその日一日、相手女性は気分が良いままデートしてくれますよ。
それでは他の男女の違いについても紹介していきましょう。
体力
男女で体力が違うことは当然のことながらご存知でしょう。
ただ、日頃運動をしている女性でなければ、あなたが思っている以上に体力がないと考えておいた方がよいです。
というのも、実際に体力があったとしても体力がないと考えて接した方がよいのです。
例えば、歩くこと一つをとっても、歩幅、歩くスピード、そして足の疲労度は男性のそれとは全然違っています。
歩幅の違いに気付かず、サッサと歩いて行ってしまう男性ってかなり多いんです。
というより歩くスピードが遅いことにイライラしてしまう男性もいるくらいです。
そもそもの身体能力の違いだけでなく、履いている靴や服装でさらに遅くなるのです。
そして早く歩くより遅く歩く方が「おしとやか」にみえるというポイントもありますね。
歩くだけでなく、重たい荷物を持ってあげるとか、交差点でまわりを見て安全に気を付けてあげるというのをしてあげるだけで、相手女性はとても楽な気持ちであなたと接することができるようになります。
あ、あとは高い位置にあるものを取ってあげるというのも、女性に比べ身長が高い傾向にある男性だとぜひおこなってあげてくださいね。
視覚機能
男女で視野の広さが違うって知っていましたか?
実は女性は男性の約3倍広いといわれています。
あなたが今この文章を読んでいる時って、スマホまたはPCの画面しか視界に入っていないと思います。
女性の場合、スマホやPCの画面+まわりの景色についてもしっかり見えており把握しています。
道を歩いている時に、キレイな女性が通り過ぎると男性は首から動いて見てしまいますよね?
あれは視野が狭いからこそなのです。
ですが女性がそこまでして男性を見るところというのは見たことがありませんよね?
そんなに男性に興味がない?と思ったかもしれませんが、実は女性は、目を動かすだけで男性のことが見えているのです(笑)
驚きですよね(笑)
そして視覚機能としては、女性と男性とでは色を判別する能力が驚くくらいに違います。
女性は、ピンク一つにしても、サーモンピンク、ショッキングピンク、ファンダンゴ、ベビーピンク、クリーミーピンクなどなど計24種類もあります。
にもかかわらず、男性からするとピンクはピンク。1色のみという認識になります。
「えっ?どれもピンクはピンクだから同じでしょ?」
この気持ち、理解できますよね?(笑)
このように男性は、色の見分けがつきにくいのです。
なんせ狩りをするときに、ピンクなんて自然界にあまりありませんでしたしね。。。(笑)
買い物
男性は買い物が苦手です。
買いたいもの以外を買うことができないからです。
ショッピングを楽しむという表現は男性にとって、究極の謎です(笑)
断るのもイヤだし、なによりその前に店員さんに声をかけられることすらイヤでしょう。
髪を切る時も、男性の方に切ってもらうと最初は少し話しますが、最終的に無言になっていることの方が多いと思います。
ですが、女性は全く違います。
店員さんと仲良くなり、そして仲良くなるのに平気で、これはいらないといいます。
買うわけでもないのに、店内をブラブラします。
女性は、商品を見ながら自分が身に着けたイメージを膨らませること自体が楽しいのです。
そのイメージがピッタリとハマったものだけ購入するので、それ以外は買いません。
なのでそのイメージを楽しむので目的がなくてもショッピングに行き、楽しめるというわけです。
そのイメージのためなら高級ブランド店も平気で入り、試着をしまくっても何も買わずに店を後にできます。
一方の男性は、高級ブランド店に入るのは戦争のような心地で、店員さんは敵に見えます。
「お前にこの金額の商品が買えるのか?」と試されているように感じるのです。
そのため、何も買わない=無能というレッテルを張られているように感じてしまうのです。
ということで買い物一つでも、ここまで違うんです。
おもしろいですよね。
お金
お金については全然違います。
今でこそ割り勘を求める女性が多いですが、昔は食事の時に支払いをすることはありませんでした。
なぜなら、食事にいたるまでにそれ以上のお金を使っていたからです。
日頃のスキンケア、メイク、服装代の方がもっとかかっていますからね。
女性はスキンケアでも、化粧水、乳液、フェイスマスク+アルファ。
メイクも、ベースメイク、ポイントメイクなどがあり、それぞれに数種類は持ち合わせています。
さらに髪型は美容室で見てみるとわかりますが、男性とは金額が違います。
カット、カラー、人によってはパーマをあてたりすると価格が上がるのは目に見えてわかりますよね。
他には、ネイル、まつエク、エステ、脱毛、フィットネス、整形、趣味などにお金をかけていると一般的な会社員の女性で一人暮らしするとカツカツくらいになります。
そこまでする必要があるの?
と思うのは、ナンセンスです。
女性にとっての美しさとは、生きる上でなにより重要視される価値観です。
そして見た目が良いかどうかだけで人生が180°変わってきます。
それだけシビアな世界を女性は生きているのです。
これは男性でいうところの仕事と同じです。
仕事
男性が女性を判断する時に見た目を重要視するように、
女性からすると、男性の経済力が第一優先事項です。
これは裕福な暮らしをしたいということだけではありません。
子供を養い家族として安定的に過ごしていくことができるか?
というのが非常に大きな要因になっています。
獲物を狩り、食料をしっかりと確保できる男かどうか?というのと同じ意味合いです。
男性にとって仕事はなくてはならない存在です。
実績、会社の規模、収入、肩書だけで相手を判断するところもあるくらいですもんね。
自分のやりたかった仕事であろうとなかろうと、男性は仕事に精を出します。
仕事が人生の全てとまで考え、仕事のことばかりを考えている人の割合も男性の方が多いです。
実際、保険会社が調査したアンケートによれば、定年退職した後、男性は早死にするというデータが出ています。
それくらい男性からすると仕事はひとつの居場所になっているのです。
「仕事に逃げる」という表現も男性ならではかなと思います。
今でこそ、女性の社会進出が当たり前になっていますので、男性よりも収入の高い女性というのは普通にありますが、まだまだ男性の方が高収入というケースの方が多いでしょう。
そういう意味でも、女性にとっては経済力が優先事項になっているのです。
恋愛について
女性の美と男性の経済力。
それぞれ適材適所な部分が多かったですね。
ということで恋愛についても性別によって位置づけが大きく異なっています。
男性にとって恋愛は余暇。
仕事の疲れをを癒す存在の人がほとんどでしょう。
一方の女性からすると、
結婚する男性の品定めです。
そう、男性は知らず知らずの内にオーディションに参加しているような状態になっているのです(笑)
女性はそこのところの経済感覚というのはとても賢明です。
恋愛のための恋愛をするのは、10代か20代前半でもう終わっています。
それ以降は、それまでの経験も踏まえての本格的な品定めに入っています。
女性にとって恋愛は人生を左右するほど大きなものになります。
なぜなら恋愛の先にあるのは結婚。
永久就職のような存在なのです。
今でこそ離婚はマイナスイメージが減りましたが、当然ながら離婚したくて結婚する人はいません。
そのため、本当に人生をこの人に預けて大丈夫か?という判断は男性よりもシビアに行っているのです。
男性で言うところの仕事にかける情熱が、女性で言うところの恋愛なのです。
女性ってなぜか恋の話ばかりしていると思いませんか?
これは男性で言う仕事の情報共有と同じことなんです。
男性は仕事の話をしている時って話が弾んでいきがちです。
女性にとって恋愛は男性で言うところのビジネスと同じなんですね。
これを理解しておきましょう!
コミュニケーション
今までで男女の違いについて大筋が理解できたと思います。
そして最後9番目に一番大切な、コミュニケーションについてを紹介します。
女性ってなんでそんなに話すことがあるんだろう?
って疑問に思ったことがあるかもしれません。
実は男性と女性とでは、コミュニケーションの役割が全然違っています。
男性は結論だけを話し、問題解決をすることに喜びを見出し、
女性はただただ話すことに意味があり、解決策や結論に一切興味がありません。
興味がないというより、女性の場合は話せば話すほど自分で解決策を見つけることができるのです。
そして話すことでストレスを発散できます。
男性からすると手っ取り早く解決策を知り実行に移していきたいので、先に結論を求めますが、女性は真逆だと思っておいてください。
男性からの相談があると解決策を。
女性から相談があると、とにかく口を挟まず共感しとにかく話を聞く。
これを理解し、実践するだけで、あなたへの評価はグングン上がっていきますよ♪
最後に
いかがだったでしょうか?
男性と女性は、同じ人間ですが別の生き物かのように考え方が異なります。
そのため、男性心理と女性心理をしっかりと理解することは恋愛を成就するうえで必須となります。
考え方
準備
体力
視覚機能
買い物
お金
仕事
恋愛について
コミュニケーション
この9つのポイントを理解しておくだけで、女性との接し方も全然違ったものになっていくことでしょう!
素敵な恋愛をお楽しみくださいね。
以上、
「女性心理はこれさえ理解しておけばOK!男性が勘違いしがちな男女の考え方9選」でした!
本日もお読みいただきありがとうございます。